スポンサーリンク

【TOEIC】リスニングが聞き取れない!対策と解き方を解説!

スポンサーリンク
TOEIC

TOEICで安定した点数を取るために重要なのがリスニングです。

TOEIC高得点者は「リスニングで稼いだ」という方も多く、慣れてしまえば貴重な得点源です。

実はTOEICはリスニングの方が簡単なんですよ

ただ、慣れていないと「聞き取れない」「難しい」と思ってしまう方も少なくありません。

そこで今回は、TOEIC910点の筆者が、TOEICリスニング対策解き方を詳しく解説していきます。

TOEICのリスニングの対策・勉強法

TOEICのリスニングは、適切な対策をとればある程度の点数は取れます。
具体的に何をすればいいのかを解説していきます。

単語力を上げる

TOEICは特別難しい単語が求められるわけではありませんが、知らない単語うろ覚えの単語が多いとリスニングの際に手こずってしまいます。

「この単語の意味なんだっけ?」と考えている間に英語が読まれてしまいます

単語帳を買ってもいいですが、基本的にはTOEICの公式問題集に出てくる単語を中心に学習していきましょう。

¥3,300 (2023/10/26 18:36時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

再生速度を上げて勉強する

普段勉強する時、再生速度を上げてリスニングの練習をしましょう。
1.2倍速くらいが目安です。

等倍速でもあまり解けないんですけど

それでもちょっと再生速度を上げておいた方がいいですよ

本番より少し速い英語を練習しておくことで、本番が解きやすくなり心の余裕もできます。

TOEICリスニングの解き方

選択肢を事前に確認する

PART3やPART4は選択肢を事前に確認しましょう。
問題冊子に選択肢が印刷されていますので、わざわざ選択肢をリスニングする必要はありません。

選択肢が読み上げられている間に答えをマークして次の問題の選択肢を見ておきましょう

聞いていて分からなくなったら割り切る

リスニングでやりがちなミスは「分からないところが出てくると、それが気になってその後のリスニングがちゃんと聞けなくなる」ことです。

そのため、何かわからないところがあっても「まあいいや」くらいで割り切って続きを聞くことが大切です。

PART3やPART4はちょっと分からないところがあっても解ける問題が多いです

リスニングは会場も大事

TOEICのリスニングは「会場の場所」が意外と重要です。
というのも、会場によって音響の良し悪しがあります。

とはいえ、会場は自分では選べませんので、複数回受けていい会場に当たることを祈るしかありません。

まとめ

今回はTOEICのリスニングが聞き取れない方に向けて、対策や勉強法、解き方などを解説しました。

一番大切なのは、TOEICに合わせた対策を地道にやっていくことです。

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました