スポンサーリンク

「とある科学の超電磁砲」英語吹き替え版で学ぶ!英語表現集【1話その②】

スポンサーリンク
アニメで学ぶ英語表現

アニメ「とある科学の超電磁砲」の英語吹き替え版から英語を学ぶ記事です。

アニメのセリフから、英単語フレーズなどを勉強していきましょう!

登場人物の全セリフの中から、筆者が厳選していくつか紹介しています。

英語版の「とある科学の超電磁砲」はNetflixで見られるので、もし良ければ参考にしながら記事を読んでくださいね!

英語版のDVDBlue-Rayもあります。 ※2024年1月現在、Netflixでの配信が終了しています。ご注意ください。

見出しの()括弧内に該当シーンの目安の時間を示しています

美琴「だいたい学園都市も名前負けなのよ」(2分54秒ごろ~)

Academy City isn’t living up to it’s name.

単語&フレーズ

live up to~にこたえる

解説

美琴がいざこざが絶えない学園都市に悪態をつくシーン。

名前負け」という表現をすんなり訳すのは結構難しいのではないのでしょうか。

名前負け」というのは「名前が立派で、実物が見劣りすること。」という意味です。(逆の意味で覚えている方も多いです)

ここでは living up to という表現が出てきます。

live up to~“は「~に従って生きる」という意味と「(期待など)~にこたえる」という意味があります。

理解の助けになるよう、例文を用意してみました。

His performance lived up to my expectation.

彼の演技は私の期待にこたえてくれた

今回はliving up to it’s name.で「その名前に答える」という意味ですね。

つまり、ここでは「学園都市はその名前にこたえられていない」という風に訳されています。なかなか秀逸な訳だと思います。

黒子「お姉さまったら またスカートの下にそんな無粋なお召し物を…」(3分12秒ごろ~)

What am I going to do with you? How can you still insist on wearing those dowdy shorts under your skirts?

単語&フレーズ

How can you~どうして~できるのか
insist on doing頑なに~し続ける
dowdyダサい

解説

美琴が自動販売機を蹴り飛ばした後の黒子のセリフ。

What am I going to do with you? は直訳では「私はあなたに何をすればいいの?」という意味です。

転じて「困った人だ」「やれやれ」とうんざりするような、あきれる意味で使います。

「お姉さまったら…」と黒子の呆れた気持ちを表現しています。

ちなみにカジュアルな場面では “going to“は“gonna“(ゴナと発音することが多いですが、このシーンではしっかりとgoing toと発音していますね。

How can you~ は「どうやって ~できるのですか?」と手段を尋ねる意味もありますが、この場合は「なぜ~のようなことができるのか(普通はそんなことはしない)」という反語の表現としても使えます。(古文で「か」とか「や」のやつですね)

例文を見てみましょう。

How can you say such a thing?

どうしてそんなことが言えるの??

insist on で 「~を強く主張する」という意味ですが、

カジュアルな場面では「(人が嫌がっているのにもかかわらず)∼し続ける」という意味でも使います。

黒子が嫌がっているにもかかわらず、美琴がスカートの下に短パンをはき続けているということですね。

dowdyは「ダサい」という意味です。辞書を引くと「精彩を欠いた」とかいろんな意味が載っていますが、ニュアンス的には「ダサい」が一番的確な表現です。

黒子が「無粋な」と言っているものを「ダサい」と訳していますね。なかなか訳しにくい日本語だと思います。

まとめると、「どうしたらスカートの下にそんなダサい短パンをはき続けられるのか」という風に訳しています。

黒子「ハァ…調子が今一つですの」(4分40秒ごろ~)

Ugh, I’m feeling a little bit off today for some reason.

単語&フレーズ

a bit off調子が悪い
for some reason何らかの理由で

解説

システムスキャン(能力測定)での黒子のセリフ。

Ugh, は「あー…」「うむ…」「うわぁ…」などの嫌悪感を示す意味を表します。

スラング表現ですので、実際に文字で書くことはあまりありませんが。

I am feeling a little off. で「気分がすぐれない」「調子が悪い」という意味になります。

そこに「少し」という意味でa bitをつけていますね。

日本人がよく使う「少し疲れている」、「少し暑い」など「少し~だ」というときに ”I’m feeling a bit tired“といったように a bit を使えるとネイティブっぽいですし、英会話がすごく楽になります。

ちなみにI’m off と言うと「今から出ていきます」または「空いています」という意味なので、しっかりと”feeling”の部分を言いましょう。

for some reasons は「何らかの理由で」「なぜだか」という意味です。

「いくつかの理由で」と訳したいところですが、someはもともと「ぼんやりしたイメージ」を表す単語です。

「なんかはっきりしない理由で」というニュアンスですね。

まとめ

「とある科学の超電磁砲」の1話の冒頭3分~5分ほどに出てくる英語表現を紹介しました。
日常生活、英会話で使えそうな表現や日本語からすんなり訳せない表現などもありました。

この記事をぜひ英語学習に役立ててください!!

繰り返しになりますが、「とある科学の超電磁砲」の英語版はNetflixで見られるので、もし良ければご覧くださいね。

タイトルとURLをコピーしました