スポンサーリンク

Anker Soundcore A25iをレビュー!!【Life P2 Miniと比較】

スポンサーリンク
商品レビュー

Bluetoothイヤホンで安くて高品質なメーカーとして有名なのがAnkerです。

中でも安い値段で購入できるBluetoohイヤホンの一つが「Anker Soundcore A25i」です。

今回はSoundcore A25iを購入し、すでに持っているSound core Life P2 Miniと比較しながらレビューしました。

Soundcore A25iの概要

製品仕様は公式ホームページによると次のようになっています。

サイズ 約60 x 25 x 40mm
重さ 約5g (イヤホン本体 片耳) / 約41g (充電ケース含む)
防塵・防水規格 IPX5
通信規格 Bluetooth 5.3
Bluetoothプロファイル AVRCP、A2DP、HFP
対応コーデック SBC / AAC
再生可能時間 最大9時間 (イヤホン本体のみ) / 最大28時間 (充電ケース使用時)
充電時間 約1.5時間 (イヤホン) / 約2時間 (充電ケース)
充電端子 USB Type-C

音質は、特別こだわらない限りは十分な性能があるといえるでしょう。

防水規格がIPX5となっているため、雨の中などでも使用できます

ただし、完全に水没した場合は故障することもあります。

筆者は1回洗濯してしまいましたが、問題なく動作しています

ただ、本来は故障してもおかしくないので注意してくださいね。

Soundcore A25iの本体・付属品

Soundcore A25iの箱の内容物を見てみます。

Soundcore A25iの本体と付属品はこのようになっています。
Soundcore A25iの付属品
  • 本体
  • 充電用コード(USB to TypeC)
  • 説明書
  • イヤーピース(小中大3種)

本体は次のようになっています。

SoundcoreA25iの写真

充電ケースにストラップがついているため、ちょっとした場所に引っ掛けたりすることができます。

Soundcore Life P2 Miniとの比較

Ankerの同じ価格帯のSoundcore Life P2 Miniと比較してみます。

基本性能

Soundcore A25iSoundcore P2 Mini
価格4,490円4,490円
再生可能時間9時間8時間
ケース充電28時間32時間
防水規格IPX5IPX5

基本性能に大きな差はありません。音質などで決めて大丈夫です。

音質

Soundcore A25iとSoundcore P2 Mini両方で音楽やASMRなどを聴いて比較してみました。

音楽

Soundcore A25iの方がやや重低音の響きが良いと思われます。

Soundcore P2 miniは比較的フラットな音です。

音楽をメインに楽しみたい方はSoundcore A25iをお勧めします。

ASMR・映画など

人の声のASMRを聞いてみましたが、Soundcore P2 Miniの方がしっくりきました。
また、映画などもSoundcore P2 Miniの方がやや自然かなと思います。

Soundcoreアプリ(イコライザー)

Soundcore A25iSoundcore Life P2 Miniは共にSoundcoreアプリ(イコライザー)で音の調整ができます。

そこまで大きな変化は感じられませんが、微調整したいときには便利な機能です。

まとめ

Ankerの格安Bluetooth ワイヤレスイヤホンのSoundcore A25iをレビューしました。

Soundcore A25iは格安ながら、音質も良く、使い勝手のいいイヤホンになっています。

Soundcore Life P2 Miniとはほとんど性能は変わらないので、自分に合った音質の方を選んでください。

タイトルとURLをコピーしました