Local(旧:Local by Flywheel)はWordPressのローカル環境を簡単に構築できるツールです。
先日、Localのアップデート後に、全サイトが502エラーを表示するようになりました。
今回は、LocalでWordpressのサイトで502エラーが表示される場合の対処法をいくつか紹介します。
症状
MacでLocalをアップデート後、Local内のWordpressサイトを開くと502エラーが表示される

Localで502エラーが出る時の対処法
LocalやPCの再起動をする
Localの再起動やPCの再起動をしてみましょう。

流石に試しているかもしれませんが…
PHPのバージョンを確認する
作成したWordPressサイトのPHPのバージョンが合っていない可能性があります。
PHPのバージョンを最新のものに変えることで502エラーが治る場合があります。
WebサーバをnginxからApacheに変える
Webサーバはデフォルトではnginxになっていますが、Apacheに変えることで症状が改善される場合があります。
Router modeを変更する
メニューバーの「Local」→「Preferences」→「Advanced」と開きます。
Router modeを「Site domains」から「localhost」に変更します。

Localを再起動してみて、Wordpressのサイトを再び開いてみてください。
アドオンを確認する
Localにアドオンを追加している場合、それらが悪さをしている場合が多々あります。
特にInstant Reloadなどは悪影響を及ぼすことがありますので、一度削除してみてもいいかもしれません。

筆者の場合はアドオンが原因だったようです
(最終手段)バックアップを取り、Localを再インストール
Localで作成したフォルダを保存しておき、Localをアンインストールした後、もう一度インストールします。
まとめ
今回はLocalで502エラーが出た際の対処法を紹介しました。
Localはアップデートすると何かとエラーが起きがちですが、その際は是非紹介した方法を試してみてください。
また、こまめにバックアップを取ることも忘れないようにしましょう。