スポンサーリンク

【聖地巡礼マニアが教える】関西・近畿のアニメ聖地5選

スポンサーリンク
聖地巡礼

関西は京都アニメーション様の存在もあってか、とてもアニメの聖地が多いです。

聖地巡礼を楽しむにはもってこいの場所と言えます。

私は50作品以上のアニメの聖地巡礼をしてきました

その中でも、選りすぐりの関西のアニメの聖地を紹介します。

比較的初心者の方におすすめの場所です。

ぜひ、聖地巡礼を楽しんでください。

また、読者様の行先の選定のために、行きやすさ没入感どれだけ作中に入り込んだ感覚が得られるか)を独断と偏見で評価したいと思います。あくまで個人の見解なのでご注意ください。

選定基準

ある程度アクセスしやすいこと(車がなくても行ける程度)

・作中複数回登場した場所のモデルになっていること

「涼宮ハルヒの憂鬱」 兵庫県西宮市

阪急西宮北口駅前の時計台(筆者撮影)

SOS団(主人公ら)の集合場所に使われているのが、阪急西宮北口駅です。

今の20代後半~30代くらいの方にとって、最初のアニメの聖地巡礼がハルヒという方も多いです。

駅前の緑色の時計台に登場人物らがよく集まっています。

この時計台は一度撤去されたのですが、ファンからの強い要望で再び設置されました。

また、駅から15分ほど歩いた場所に「スポーツドームかわらぎ」というバッティングセンターがあります。ここも舞台になっています。

主人公が通う学校のモデルとなったのが「西宮北高校」です。

阪急甲陽園駅から徒歩25分ほどかかります。

向かっている途中で作中で主人公が登校する坂道風景と同じ景色が見られます。

学校を訪問する際は、学生さん・教職員さんに迷惑がかからないようにしましょう。

訪問する場合は、できる限り日曜日や祝日に訪問するようにしてください。

また、中に入ったりすることは絶対にやめましょう。

さっと校門の写真を撮るなどして、速やかに帰りましょう

評価

行きやすさ ★★★★☆ 

没入感   ★★★☆☆

「響け!ユーフォニアム」 京都府宇治市

宇治市内(筆者撮影)
大吉山展望台からの景色(筆者撮影)

関西で初めて聖地巡礼をする方に一番のおすすめなのが「響け!ユーフォニアム」の聖地である京都府宇治市です。

京阪宇治駅の周辺の様々なところが聖地となっています。

宇治を観光しつつ、聖地巡礼が楽しめます。

周囲に平等院鳳凰堂などもあり、純粋な観光地としても非常に魅力的な場所です。

JRだと5分程度歩きますが、京阪電車であれば、出てすぐに舞台になったスポットがたくさん見つかります。

中でもおすすめなのは「大吉山展望台」です。

作中では、主人公の久美子と親友の麗奈が絆を深める重要なシーンで登場します。

大吉山(正式には仏徳山)は131mの山で、20分ほど登山すれば展望台につきます。

登るのは大変ですが、非常に壮観な景色が楽しめます

大吉山では、夜は明かりがなく、真っ暗になってしまいます夜の時間帯の登山・下山は危険です。

日が沈む前に登山・下山しましょう!!

また、時間と体力に余裕のある方はJR黄檗(おうばく)駅から徒歩25分ほどの莵道高校に行って見てください。

「響け!ユーフォニアム」の主人公たちが通う北宇治高校のモデルとなっています。

高校の周辺にも作中に登場した場所がいくつかあります。

坂道で距離も遠いので少し大変ですが、行く価値はあります。

繰り返すようですが、高校に行く際は学生さん・教職員さんの迷惑にならないようにお願いいたします。

評価

行きやすさ ★★★★☆ 

没入感   ★★★★★

「けいおん!」 旧豊郷小学校 (滋賀県犬上郡豊郷町)

 

旧豊郷小学校(筆者撮影)
再現された部室(筆者撮影)

アニメの聖地巡礼で最も没入感を感じられるのは、「けいおん!」の聖地である旧豊郷小学校です。

筆者は多くの場所を聖地巡礼してきましたが、最も聖地らしい聖地です。

近江鉄道豊郷駅から徒歩10分ほどの場所にあります。JRだと近江八幡駅か彦根駅から乗り換えです。

駐車場もあるので車でも来れます。

作中の主人公たち(放課後ティータイム)が通う桜が丘高校のモデルです。

また、軽音楽部の部室が中で完全に再現されています。

「けいおん!」は部室のシーンが多くを占めるため、訪れると本当にアニメの中に入り込んだ感覚がします。

学校の敷地内にはグッズの売店もあり、豊郷限定の「けいおん!」グッズが販売されていますTシャツはすぐ売り切れるので、見つけたら買っておきましょう。

また、日曜日にだけレストランが開店し、限定メニューが食べられます。(おすすめはカレーです)

日曜日以外は、玉屋」さんで食事をすることをおすすめします。

ファンの交流地的なお店で、けいおんグッズが店に飾られています。大衆食堂なので、何でもありますよ!

電車で行く方は注意!!

近江鉄道の電車の本数が少ないのがネックです。

電車で帰る際、何分後に電車が出るかを確認して出ましょう。駅で1時間近く待つ可能性があります。

また、無人駅なので慣れていないと戸惑います。

豊郷駅で降りる時は電車の一番前の車両で、運転手さんに切符を手渡ししましょう

また、豊郷駅から乗る際は整理券を取るようにしましょう

ちなみに、けいおんの聖地は京都市内にもスポットがあります。余力のある方はぜひ行ってみてください(丸一日かかりますが)。

評価

行きやすさ ★★★☆☆ 

没入感   ★★★★★

「ちはやふる」 近江神宮 (滋賀県大津市)

近江神宮 (筆者撮影)

かるたの聖地として知られ、全国高等学校かるた選手権大会の開催地にもなっている近江神宮です。

ちはやふるが百人一首かるたの作品なので、かるたの聖地がそのままアニメの聖地になったと言えます。

ちなみに、実写化映画もここで撮影されたようですね。

アクセスとしてはJR大津京駅から徒歩12分ほどです。

アクセスも良く、歩き回ることもないのでサクッと聖地巡礼をしてみたい方に最適な聖地です。

近江神宮自体は多く作中に登場するわけではないですが、印象的なシーンがいくつかあります。

百人一首かるたのおみくじなど、百人一首関連のグッズが売っています。ちはやふるのクリアファイルなども販売されているので、記念に買ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、ちはやふるの聖地は福井のあわら市や東京にも多くあります。

評価

行きやすさ ★★★★☆ 

没入感   ★★☆☆☆

 

「りゅうおうのおしごと!」 大阪府大阪市

 

関西将棋連盟 (筆者撮影)

筆者はアニメファンですが、将棋ファンとして将棋に興味を持ってほしため、この作品を選びました。

いわゆる「聖地巡礼」っぽさは薄いです。ですが、聖地巡礼の魅力は、聖地巡礼を通して他の文化などに触れることができることだと思っているので、こういったものも紹介したいと考えています。

りゅうおうのおしごと!ではOPの映像でJR大阪駅通天閣などが舞台として出ています。また、作中でも福島駅周辺や通天閣周辺が登場します。

関西将棋連盟は大阪のJR福島駅から徒歩5分ほどの場所にあり、作中にも登場しています。

一回には売店があり、プロ棋士のグッズや本などが販売されています。

2階にはだれでも参加できる将棋道場があります(有料)。

将棋ブームですので、乗っかってみるのもアリでは!?

評価

行きやすさ ★★★★★ 

没入感   ★★☆☆☆

まとめ

聖地巡礼オタクが関西・近畿のアニメの聖地を5つ紹介しました。

初心者向けとして比較的行きやすいものを選んだので、正直紹介したい作品がまだまだあります。

いろんな作品を見て、いろんな場所に行ってみてください!!

タイトルとURLをコピーしました